例えば、「こういう状態がバランスのとれている状態である」といくら説明を受けても、実際にバランスをとる方法・原則を体得している者にしか、バランスのとれた姿勢の真実はわかり得ないものなのです。 また、バランスのとれた状態の型はこういうものだと見せてもらっても、自分でその型を繰り返し行って、体得できる … [もっと読む...] about 【沖正弘ヨガ】真実は教えられて分かるものにあらず。
求道ヨガ
【沖正弘ヨガ】悟りとは無理なく、無駄なく、無用のない、ちょうど良いこと
また、ある時私は、師匠に「悟り」についてお尋ねしました。 「悟り」をインドの言葉で「ムクシャ」といいます。 「ムクシャ」とは「本当の自由」という意味です。 私は少年の頃から、悟りという言葉だけは知っていましたが、その真意については皆目わかりませんでした。 師匠に「悟りとはどういう状態ですか … [もっと読む...] about 【沖正弘ヨガ】悟りとは無理なく、無駄なく、無用のない、ちょうど良いこと
【沖正弘ヨガ】ヨガの学び方・悟りは自分で体得するものなり
私のヨガの学び方の例を申し上げます。 私はある時、師匠に次の質問を致しました。 「先生、一番正しい姿勢、すなわちバランスのとれている姿勢とは一体どういう姿勢のことですか」と。 この問に対して師匠は、「バランスをとればよいのだ」と答えられました。 そこで私は重ねて、「どういう風にバラ … [もっと読む...] about 【沖正弘ヨガ】ヨガの学び方・悟りは自分で体得するものなり
【沖正弘ヨガ】悟ってのみ救われる。ヨガには教典とかテキストなど全くない。
私たちが救われる条件は「悟ってそれを実行すること」です。 この真理体得、すなわち悟りのためには、心身両方の働きと自分の生活とを最高に高め整えた状態で、自分の目で見、自分の手で触れること、すなわち、行じてみることを続けて、なるほどこれが真実であると、自分が真実を把まえてゆく以外にないのです。 密 … [もっと読む...] about 【沖正弘ヨガ】悟ってのみ救われる。ヨガには教典とかテキストなど全くない。
【沖正弘ヨガ】ヨガは自分で感じ考え行う教え・知行合一(ちこうごういつ)である。
ヨガは学問的にいいますと、五千年前に成立したインド古代六派の哲学の一つです。 ヨガと他の哲学との相違は、ヨガは「密教」であることです。 では密教の意味するところを申し上げましょう。 密といる字を使っているので、何か特別の秘事のように誤解している人が多いです。 また「密教」と称して、特殊能力 … [もっと読む...] about 【沖正弘ヨガ】ヨガは自分で感じ考え行う教え・知行合一(ちこうごういつ)である。
【沖正弘ヨガ】沖ヨガはインドヨガではない。
沖正弘先生が説いているヨガは、いわゆるインドヨガではありません。 インドヨガの教えを具体化し、近代化して、沖ヨガと命名しているものです。 ヨガは生きたヨガでないと意味がありません。 ヨガという言葉の本来の意味は、統一ということです。 統一のとれている状態がバランスのとれている状態であり … [もっと読む...] about 【沖正弘ヨガ】沖ヨガはインドヨガではない。
藤岡穂積先生の宮崎県高鍋町の家・沖ヨガ道場(求道実行)
宮崎県高鍋町の八坂神社のすぐそばに藤岡穂積先生の生家がありました。 2018年12月2日(日)に解体されましたが、それまでは、藤岡穂積先生の開設した沖ヨガ道場(求道実行)でした。 築100年以上経過していたはずです。 藤岡穂積先生はここで毎日、書を書かれ日本全国の友人知人へ郵送されておりました。 … [もっと読む...] about 藤岡穂積先生の宮崎県高鍋町の家・沖ヨガ道場(求道実行)
【沖正弘ヨガ】沖正弘・沖ヨガ(求道ヨガ)開祖とは?
【巻 頭 言】沖ヨガは「密教」です。 「密教」の真意は、事実すなわち真実は、自分自身の知行合一の体験によって体得する以外に、把握する道はないという教えです。 病が治る、救われるということを、簡単に考える人がいますが、これも自分自身の体験・実行によって、生命の働きを把握し、生命が必要としていることを … [もっと読む...] about 【沖正弘ヨガ】沖正弘・沖ヨガ(求道ヨガ)開祖とは?